オンラインレッスン対応中
一昨日のレッスンはオンラインレッスン。
スーツ着用が多い場でも浮かず、キチンとしていないことを嫌う方々にも認めてもらえるように着物を着こなして出向きたい!
という生徒さんの2回目オンラインでした👘
私のお伝えしている着付けの特徴は
スッキリとスマートに見える
楽なのにきちんとした着慣れた姿になる
タイプとしては、京風はんなりではなく、江戸前スッキリ、です。
衿がどうも詰まってしまうのは何故?
衿元がグダグダになるのは何故?
後ろの衿から半襟がいつも見えてしまうのは何故?
カジュアル着物なのに衿のラインだけご立派な感じになるのは何故?
おはしょりを綺麗にできないのは何故?
着物を着ると太って見えるのは何故?
裾が短くなっちゃうのは何故?
裾すぼまりにならないのは何故?
帯揚げのラインが綺麗にならないのは何故?
帯締めが下がってくるのは何故?
後ろ姿がスッキリしないのは何故?
着なれた感じにならないのは何故?
涼やかに見えないの何故?
苦しいのはナ~ゼ~??
😭
ナドナド。。
そのお悩み全てに原因があります。
求めている着姿は好みによって違いますが、着物を着よう!と思うからには、自分の理想に近付きたい。
着付け方のポイントと仕組みを知り、手をどうやって動かせば良いのかを覚える。
腰紐1本、伊達締め2本。
慣れれば腰紐1本できちんと着ていられます。
そんなレッスンしています。
ZoomとLINEを使ったオンラインレッスンにも対応しております。
お気軽にご相談、お問い合わせください🎵
お問い合わせは コチラ
着物でお出掛けする日が楽しみ ♪
レッスンで皆さんにお目にかかる日を楽しみにしています。(^^♪
トムラより
#着物 #きもの #kimono #着物好き
#着付け #着付け好き
#スマートに見える着付け #レッスン
#着付けレッスン #森田空美流
#トムラヨウコ着付教室
#着物好きな人と繋がりたい
#着物生活 #普段着物 #着物女子
#湘南 #辻堂 #平塚 #出張 #出張レッスン #出張着付け #着付け講師 #着付け師
#オンライン着付け #着付けのお悩み解決
0コメント