森田空美先生の催事へ
今日は、あ、もう日付が変わってしまいましたので昨日ですが、午前中鎌倉で着付け師仕事でした。
訪問着2名様、7歳さん手結びお祝い着2名様、小学生卒業袴前撮り1名様のお着付けをさせていただきました✨
その後、鎌倉から移動して銀座へ。
出不精の私ですが、師匠である森田空美先生がいらっしゃるイベントが今日(24日)からありまして、この仕事終わりのタイミングしか行く時間がない!
いつも仕事が重なってしまってなかなか伺うことが出来ず今日しかないっ!
ということで、そのまま仕事着の黒づくめで行って参りました😅
前回プロ科に参加させていただいた時に、今度の催事では小物の色を増やしているのよ、と伺っていたのです。
春になるとシボの目立つ縮緬帯揚げでは重くなりますし、森田先生監修で染められた絶妙な色合いの帯揚げ、欲しいな欲しいなと思っていたのでした。
帯揚げや帯締めの惚れ惚れするものってなかなかなくて、ホントに出逢いなんですよね。
今月のプロ科には仕事で伺えなかったので、最近の仕事状況やコーディネートの相談など、色々お話し出来て幸せ度大幅上昇しました!
こちらの催事は、銀座SIXの地下3階で開催されている、たんす屋さんのイベントが同時開催なんですが、入口で森田先生の所に伺いたいと伝えれば案内して頂けました✨
奥の方に森田先生の別枠のお部屋がありますので落ち着いてお話しすることができました。(^^)
森田先生セレクトの素敵な着物や帯も勿論あり、小物もズラリと絶妙なお色が並んでいました!
この機会に是非足を運んでみてください🎵
<詳細はこちら>
☆2019年2月24日(日)〜28日(木)
「森田空美の知的着物美人」
〈同時開催〉たんす屋二十歳の記念祭
GINZA SIX 地下3階 観世能楽堂
● 森田空美先生 来場日時
2月24日(日) 11時50分〜18時
2月25日(月) 11時〜16時
2月27日(水) 11時〜16時
2月28日(木) 11時〜16時
※ 途中休憩にて不在の時間もございます。
森田先生に、きもの選びやコーディネート
のアドバイスをいただけます。
是非ご来場ください。
☆2019年2月26日(火)午後1時
東武百貨店 池袋店
8階 催事場イベントスペース
森田空美トークイベント
モダンで洗練されたきもののスタイ
リングで注目の森田さんが「近江上布」
と「牛首紬」など きものの新しい魅力
についてお話しいただきます。
※ 当日、8F 催事場
「伝統的工芸品展 WAZA 2019」
開演1時間前より着席いただけます。
…とのことです!
森田先生と一緒にお写真撮って頂きました✨
(こちらの写真は掲載の許可を頂いております。)
そして私が今回購入したものはこちら。
うーん、色も艶も画像だと全然出ない😢
ので、実物をしてる時に是非見てください。💃
帯揚げ達の入っている引き出しの中で今も輝いています。笑
0コメント